木下スポーツクラブ2020年8月8日夏に聴きたい曲(2人目)はい 2人目担当のまっくろくろすけです。 今回のテーマ「夏に聴きたくなる曲」 考えてみると・・・ やっぱり昔の曲が多い 笑 曲そのものが好きというより、その曲を聴いたときの自分の人生の状況や境遇から印象深い曲が思い起こされてる気がします。 第5位 夏の王様 Kinki...
木下スポーツクラブ2020年7月4日2人目今回バトンが回ってきました。溝口です。 今回のテーマ、「自己紹介」を書かせて頂きます。 溝口 晋 (みぞぐち すすむ) 1982年 6月 19日 O型 熊本県玉名市出身です。 幼少期は団地で育ったため階段を下りれば誰かが遊んでいる環境。...
まっくろくろすけ2018年8月27日仮施設へ引越しお久しぶりのブログです。 今までバタバタしておりました。 何故バタバタしていたかというと・・・ 木下スポーツクラブは引越ししました! 今年度は新しい仮施設を拠点にレッスン等を行う予定です! その引越し作業をしていて、先日おおよその引越しが完了しました! 新事務所...
まっくろくろすけ2018年6月23日ワールドカップの日々みなさん、こんにちは! 最近は寝不足の日々を送っております。 まっくろくろすけです。 いやぁ毎日テレビで各国のレベルの高い試合が観れるこの幸せ! イタリア、オランダがいないのが残念ですが、日本戦はもちろん他の国の試合も楽しく観戦しております。...
まっくろくろすけ2018年6月9日ENJOY! WORLD CUP!毎週某番組で↑のタイトルコールを流暢な英語で読み上げるアナウンサーが大好きなまっくろくろすけです。 はい優勝国予想です。 ・・・・・ ・・・難しい! ドイツは強いけど2連覇は難しそう。。。 ブラジルは前回の雪辱もあるから気合入ってそう。。。...
まっくろくろすけ2018年5月17日〇〇ロス世の中には『〇〇ロス』という言葉があります。 あまちゃんが終わった後に訪れるあまロス 福山雅治が結婚して訪れるましゃロス 今まで好きだったものが失くなる事で起こる虚無感。。。 くろすけも軽いあまロスになった事があります笑...
まっくろくろすけ2018年4月26日啓蟄啓蟄・・・春の暖かさを感じて、冬ごもりしていた虫が外に這い出てくる頃のこと。 だそうです。 さて、木下スポーツクラブは2月~4月頃は大忙し。 くろすけも毎日やることなすことが多くて、忙しい日々を送っておりました。 そんな中やっと少しずつ余裕が出てきた今日この頃。。。...
まっくろくろすけ2018年1月19日平成30年!遅ればせながら、 あけましておめでとうございます。 今年もよろしくお願い致します。 さて、平成30年。 昭和から平成になった日、僕は年長さんでした。 テレビはニュースばかりで退屈だけど大事な事だからと親にファミコンを止められたのを覚えています。 あの日からもう30年。。。...
まっくろくろすけ2017年10月9日遊具の思い出【空中シーソー】前回の回旋塔の時と同じく遊具について調べていたら、この遊具も学校から姿を消してるみたいです。 空中シーソー 子どもの頃は単にシーソーと呼んでましたが、座って乗るシーソーと区別するためか「空中シーソー」とか「手乗りシーソー」とか呼ぶらしいです。...
まっくろくろすけ2017年8月22日暑い!熱い!2017夏!8月も後半です。 ニュースでは今年の東京は雨が多いだのなんだの言ってましたが、九州は全く違う。。。 暑い。。。 先日もサッカー大会が行われました。 子ども達はこの暑い中、必死にボールを追いかけて熱い戦いを繰り広げていました。...
まっくろくろすけ2017年6月29日くろすけカッターみなさんこんばんは! まっくろくろすけでございます。 最近、ある企業のニュースがよく報道されています。 くろすけも最初聞いた時は 「えっ!?通販で有名なあの企業が!?」 と全力フルスイングで間違えておりました。 無知って怖い。。。...
まっくろくろすけ2017年6月7日遊具の思い出【回旋塔】昨日梅雨入りしたらしいですね。 みなさんこんばんは! まっくろくろすけでございます。 先日、僕の担当している園で運動会が行われました。 子ども達も精一杯力を出して頑張っていました。 練習の時は厳しかったかもしれないけど、この達成した喜びを次の何かに活かしてもらえればと思いま...
まっくろくろすけ2017年5月11日男5人で行く門司→下関の旅新サイトでは初ブログです。 みなさまお久しぶりです。 まっくろくろすけでございます。 こちらでも笑いあり涙ありのブログを書き綴ってまいります。 さてリクームさんのブログにもありましたが、ゴールデンウィークに近所のスタッフ達と少し旅に出て参りました。...